- (2018/04/06)全生園に行ってきましたを更新しました
- (2018/03/24)行事食 ひな祭りを更新しました
- (2018/02/09)2018/02/09 チーム活動発表会のお知らせを更新しました
- (2018/02/09)2018/02/09 行事食「節分」を更新しました
- (2018/01/30)2018/01/30 行事食「七草粥」を更新しました
お知らせ
【お知らせ】
4月6日より面会制限はなくなりました。
数カ月にわたり、面会制限にご協力頂きありがとうございました。
【休診・代診のお知らせ】
平成30年05月08日(火) 糖尿病代謝内科の診察は休診となります。
平成30年05月10日(木) 糖尿病代謝内科の代診を行います。
【診療案内】
【午前】受付7:30〜11:30(診療開始9:00〜)
午前 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
内科 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
整形外科 |
|
|
〇 |
|
|
|
皮膚科 |
〇 |
|
|
|
〇 |
|
眼科 |
〇 |
|
|
|
|
|
【午後】受付13:00〜16:30(診療開始14:00〜)
※外科のみ完全予約制
受付時間12:00〜12:30(診療開始12:30〜
午後 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
内科 |
|
〇 |
|
|
|
|
外科 |
|
|
|
〇 |
|
|
泌尿器科 |
|
|
|
|
|
〇 |
患者相談窓口のご案内
当院では、患者様やそのご家族の立場と権利を尊重し、提供した医療・介護サービスに関する、意見・苦情及び、経済的・社会的・心理的相談を、お受けする窓口を設けております。お気軽にご相談ください。
対応場所:受付 ・ 正面受付相談場所 ・ 社会福祉相談室
担 当 者:社会福祉相談室 (八尋裕子・横山真樹子・宿利紫苑)
※ご相談内容につきましては、秘密厳守を徹底しております。
ご相談されたことにより、不利益を受けることはありません。
訪問診療のご案内
●当院では、在宅医療に20年以上の実績があります。
在宅医療とは、体が不自由で通院困難な患者様や、独居のため通院に人の手を借りなければならない高齢の患者様を対象として、病院からご自宅、あるいは施設へ計画的に診察に伺うシステムです。
●診察は、院長および内科医師が担当します。急病や体調不良で入院が、必要な場合は速やかに久米川病院にて手当てを行います。専門医や高次医療施設への紹介も行います。
●愛有会では東村山市はじめ近隣地域の医療・介護施設、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーションセンター等と協力して100名以上の方々に、在宅ケアを行っています。
●ご相談は、久米川病院 社会福祉相談室まで
042−393−5598(直通)